Galaxy シリーズを中心としたAndroidのカスタマイズの覚書です。
現在のメイン機種はGalaxy Note 9(グローバル版)。
10年目を迎え、古い投稿を整理・改訂しました。
カスタマイズのまとめ(リンク集)はこちらです。

2011/11/10

GPSの仕組みと補助機能について



スマートフォンのユーザの皆さんから、

1)GPSが使えない
2)誤差が大きい
3)全く別の場所が表示される
4)3GやWiFiをOnにしないとGPSが働かない

というクレーム(悩み相談?)が多いのですが、基本的な点で誤解が多い様ですので、GPSの基本についてまとめておきます。
GPSが使えない
GPSは衛星からの電波が直接届く屋外でなければ使えません。

車のナビゲーションも同じで、トンネル内やビルの谷間では精度が悪くなります。

その為、車のナビゲーションではジャイロや車速検出等でGPSを補助しています。

スマートフォンの場合も、GPSを補助する為に、携帯電話の基地局情報やWiFiの位置情報を併用する事が出来ます。

これらの補助機能を有効にしていない場合は、屋内での測位は出来ません。

また、スマートフォンのGPSは、捕捉する衛星の数が少ないので、GPS単体で測位した場合の精度は、車のナビゲーションより悪くなります。
誤差が大きい
GPSの電波が捕捉出来ない場合に備え、スマートフォンは、携帯電話の基地局情報やWiFiの位置情報を併用する事が出来ます。

しかし、基地局情報は、データ自体の精度は高いのですが、一つの基地局がカバーする範囲が広い為に、ピンポイントでの位置検出では誤差が生じます。

現在位置に数百メートルの誤差がある場合は、GPSで捕捉出来ておらず、基地局情報のみで測位しているのではないかと思われます。
全く別の場所が表示される
スマートフォンでは測位にWiFiの位置情報も併用する事が出来ます。

理論的には、WiFiの電波の到達範囲の方が3Gの基地局のカバーエリアよりも狭い為、WiFiの位置情報の方が精度が高い事になります。

しかし、WiFiの位置情報は、キャリヤのデータベースに基づく携帯電話の基地局情報とは異なり、実測で集積された物で、基地局の移動等により、実際の位置とは大きくずれた結果を示す事があります。

現在位置が数百キロも大きくずれたという様なケースでは、こうした事が影響していた可能性があります。
3GやWiFiをOnにしないとGPSが働かない
ここまでの説明で判る様に、Webで良く見掛ける「3GやWiFiをOnにしたらGPSが働いて測位出来た」と言うチップスは、事実とは異なります。

3G/WiFiをOnにする事によってGPSの感度が上がるという論理的根拠はなく、単に、GPSで測位出来ない場所で、基地局情報やWiFiの位置情報を使った補助機能で測位出来ただけだと考えられます。

2011/11/01

User Agentの変更



標準ブラウザのUser Agentの変更方法のメモです。

アドレスバーに"about:debug"とタイプして行う機種もある様ですが、韓国版のGalaxy S2(shw-m250s)の場合は、アドレスバーに"about:useragent"とタイプすると、User Agentの選択メニューが表示されます。


例えば、このUser Agent選択メニューから"Desktop"を選択すると、通常はモバイル版で表示されていたブログが、PC表示になります。


"iPhone"に変更すれば、一部のiPhone用サイトも観られる筈です。

"Custom"を選択した場合は、User Agentの内容を書き換える事も出来ます。
各User Agentの内容は下記となっています。

■Custom(当方のデフォルト)
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; SHW-M250S Build/GINGERBREAD) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

■Galaxy
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.2; en-us; GT-I9000 Build/MASTER) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

■iPhone
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 3_0 like Mac OS X; en-us) AppleWebKit/528.18 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile/7A341 Safari/528.16

■Desktop
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; en-us) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17

■Lismore
Mozilla/5.0 (SAMSUNG; SAMSUNG-GT-S8500/S8500XXJHA; U; Bada/1.0; en-us) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Dolfin/2.0 Mobile WVGA SMM-MMS/1.2.0 OPN-B

■Nexus One
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.2; ko-kr; Nexus One Build/FRF91) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

2011/04/13

root化すると何が出来るのか?


Last update ; 23/Dec/2018

「root化すると何が出来ますか?」「何のためにroot化するのですか?」「root化した方がいいですか?」「root化しないと駄目ですか?」といったご質問をよく頂きます。

そこで、ひとつの例として、当方は何のためにroot化しているのか、root化して何をしているのかをまとめてみました。
root化とは?
乱暴な言い方をすると、WindowsのAdministrator権限の様なものです。

root化すると、本来はユーザ側が弄れない領域のフォルダやシステムファイルをコピー・移動・削除したり、変更したりする事が出来るようになります。

カスタマイズの自由度が上がる反面、端末の保証が効かなくなったり、間違った操作によって端末が起動不可になったりするリスクがあります。
root化すると出来ること
広告の非表示
端末のhostsファイルを書き換えることにより各アプリ内で表示される広告を非表示にすることが出来ます。
参考投稿;http://galaxy-shw-m110s.blogspot.kr/2011/11/adaway.html

不要なプリインストールアプリの削除や無効化
使用しないアプリが、バックグラウンドで自動起動してバッテリやメモリを消費したり、無駄なバックグラウンド通信をしてパケットやバッテリを消費したりするのを防ぐため、不要なプリインストールアプリは削除したり無効化したり出来ます。
参考投稿;https://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2018/12/galaxy-note-9.html

Aggressive DOZEの導入
画面消灯の直後に強制的にDOZEモードに入るように設定したり、移動中もDOZEモードに入るように設定したりして、バッテリーの持ちを改善出来ます。
参考投稿;https://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2018/10/galaxy-note-5dozenaptime.html

カメラのシャッター音の無音化
カメラの設定メニューを変更し、シャッター音を無音化します。
参考投稿;http://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2017/12/galaxy-note-5qk2.html

LINEの年齢認証ステイタス設定
MVNOのSIMでもLINEでID検索出来るようにします。
参考投稿;https://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2018/12/lineroot.html
root化の方法
機種やOSのバージョンによって異なります。

Galaxy Note9(SM-N960F/DS)のroot化
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2018/12/galaxy-note9sm-n960fdsroot.html

Galaxy Note 5(SM-N920S)のroot化(Magisk編)
https://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2018/05/galaxy-note-5sm-n920srootmagisk.html

Galaxy S4 LTE-A用CWM Recovery(ver 5.17.1)
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.kr/2013/10/galaxy-s4-lte-acwm-recoveryver-5171.html

Nexus 7(2012、JWR66Y)のroot化
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.kr/2013/08/nexus-72012jwr66yroot.html
参考
当ブログ内検索結果(キーワード:"ルート化")へのリンク
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.kr/search/label/root%E5%8C%96


2011/04/12

Androidのアカウントとメールアドレス


Androidは「アカウント」としてGmailのメールアドレスを使いますが、メールアドレスを変えたくなった時にAndroidを初期化するのは面倒ですし、メールアドレスを変更するとクラウドにあるGoogleのサービスのデータの引き継ぎに手間が掛かります。

また、Androidで「アカウント」として使っているメールアドレスは、プライベートなデータに直結しますので、外部に公開したくないというケースもあるでしょう。

AndroidのGmailアプリでは、複数のGmailアドレスを利用し易くなっていて、外部公開用のメールアドレスを別に用意しておくと便利ですので、設定例と設定方法をご紹介します。
自動転送設定
PC上で外部公開用のGmailの受信一覧を開き、画面の右上の[設定]をクリックします。

[設定][メール転送とPOP/IMAP][転送]で[転送先アドレスを追加]をクリックします、


表示されたボックスに、転送先のメールアドレス(=Androidの「アカウント」で使用しているGmailアドレス)を入力して[次へ]をクリックします。


転送先のメールアドレスに確認コードが発信されますので、そのコードを確認欄にインプットすれば転送先の登録は完了です。

この時点では、登録されただけで、設定はされていませんので、次に、登録したアドレスを転送先に設定します。

プルダウンメニューから転送先としてAndroidの「アカウント」で使用しているGmailアドレスを選択し、[Gmailのメールを削除する]にして、[変更を保存]します。


これで自動転送が有効になります。
発信用メールアドレスの設定
PC上でAndroidの「アカウント」で使用しているGmailの受信一覧を開き[設定]をクリックします。

[設定][アカウントとインポート][名前]で[別のアドレスからメッセージを送信]をクリックします。


表示されるボックスに[名前(表示名)]と[メールアドレス(=外部公開用メールアドレス)]を入力します。


[次のステップ][確認メールの送信]をクリックすると、確認コードの入力ボックスが表示され、確認メールが外部公開用メールアドレスに送信されます。

確認メールを受信したら、メールに記載されている確認コードを上記入力ボックスに入力するか、確認用メールのリンクをクリックして、画面の指示に従い確認します。

すると、Androidの「アカウント」で使用しているメールの[設定][アカウントとインポート][名前]の部分に外部公開用メールアドレスが表示されますので、その右の[デフォルトに設定]をクリックします。

[メッセージの受信時]では[常にデフォルトのアドレスから返信する]を選択しておきます。


運用
上記の様に設定すると、AndroidのGmailアプリでメール作成や返信をする際に、送信者のメールアドレスのデフォルトが、Androidの「アカウント」で使用しているメールアドレスではなく、外部公開用のメールアドレスになります。

外部公開用メールアドレスから発信されても、発信履歴はGmailアプリの[送信済みメール]に表示されますし、連絡先から宛先を選択してメールを発信する際も、外部公開用メールアドレスで発信出来ます。

Androidの「アカウント」で使用しているメールアドレスから送信したい場合は、メール作成画面の送信メールアドレス欄の右端をタップすれば、Androidの「アカウント」で使用しているメールアドレスを送信元として選択する事も出来ます。


2011/02/22

バッテリ消費計測 (Android 2.2.1)


Last update ; 10/Nov/2011

Androidのバッテリーの持ちの悪さにお悩みの方が多い様です。

中には、夜、寝ている間にバッテリが半分空になったというケースも...。

自分の端末のバッテリーの減り方が、「通常」と比較して、多いのかどうかが気になる方が多いと思いますので、当方のバッテリの消費具合を書き出してみます。

どなたでも比較出来るように、特別なアプリ等は使わず、寝る前に充電してから充電器を抜き、翌日に初めて使う際に[Settings][About Phone][Status]で確認した数値を記載しています。

測定間隔測定開始時測定終了時1時間あたり
08:2698%87%1.3%
17:5887%73%0.8%
08:1873%67%0.7%
14:3898%83%1.0%
09:3299%93%0.6%
08:27100%96%0.5%
08:2698%94%0.5%
08:1698%94%0.5%
09:0699%94%0.5%
07:1791%89%0.3%
10:1999%93%0.6%
09:05100%95%0.6%
09:5099%95%0.4%

■平均バッテリ消費率 ; 0.635% / Hour

■機種 ; 韓国版Galaxy S(shw-m110s) Android 2.2.1 OCLFでLagfix済

■使用アプリ ; https://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2010/11/blog-post_67.html

■省電力設定 ; http://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2010/12/blog-post_11.html

参考投稿

■バッテリ消費計測 (Android 2.3.3)
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2011/05/android-233.html

■バッテリ消費計測 (Galaxy S2 Android2.3.3編)
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2011/07/galaxy-s2-android233.html

■バッテリ消費計測 (Galaxy S2 + 純正拡張バッテリー)
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.com/2011/09/galaxy-s2_08.html

システムの改竄やカスタマイズには端末が起動しなくなったり保証の対象外となるリスクが伴います。自己責任にてお願い致します。